こんにちは! 生活介護事業所 tokotoko桜です。 5月25日に新型コロナウイルス感染による緊急事態宣言が解除さまれましたね。 しかし、第2波が来る可能性もありますので、今後も今まで通りに衛生面等に配慮しながら日中活動を支援していきたいと思っています。 ただ、どうしても密集が…
こんにちは。 児デイtokotokoです。 tokotokoの運動メニューの1つ<ボール投げ>のボールが新しくなりました! 今まで使用していた紙ボールがボロボロになってしまったので、今月からスポンジボールに変わりました。 (スポンジボールはスタッフの…
こんにちは! 児童デイtokotokoです。 日増しに陽ざしの中にも夏の気配が感じられるようになりました。 本当なら外に出て活動したい季節ですよね。 でも、今年はコロナウィルス感染予防のため外出は自粛、その上マスク着用でとても窮屈な毎日です。 tokotokoに来所する…
皆さんこんにちは 4月1日tokotoko桜では入所式が行われました。今回のブログでは入所式の様子をお伝えしたいと思います。 今年度tokotoko桜では2名の方が入所されました。そのうちの1名が入所式に参加されています。 入所式を迎えるにあたり、歓迎の意を込めてtokotoko桜の利用者…
こんにちは。児童デイtokotokoです。 今日は子供たちの話し方について書こうと思います。 日々接する中で、子供たちそれぞれの話し方にも個性があるなぁと感じます。 中には、男の子でも優しいお姉さんのような話し方で語尾に「~のよ」などがつく子、また会話中に出てくる名詞のあとが、「昨…
こんにちは。児童デイサービスtokotokoです。 新型コロナウイルスの影響により、tokotokoでは平日は春休み・夏休みと同様に午前中にお弁当を持参しての来所となっています。 学校も休校で給食がなく、朝・昼・夜と食事を考えて、さらにお弁当もとなると大変だろうと家事が苦手な私は思ってし…
こんにちは。児童デイtokotokoです。 3月25日(水)は調理学習、26日(木)27日(金)は買い物学習を実施致しました。 3月25日の調理学習での様子です。 火傷防止の軍手をしっかりとして↓ タネを投入したら好きな具材を入れて焼きます。手先を使う良い練習です。自分でやらないと食…
こんにちは、tokotoko桜です。 コロナ騒動など無いかのように、気候は日に日に春めき、草花や昆虫が元気になる季節となりましたね。 さて、tokotoko桜では、4月より「屋外レク」の一環としまして、『畑』を再開することになりました! 畑の場所は桜から徒歩で行けるほど近い、中央区…
こんにちは。児童デイサービスtokotokoです。 児童デイでは3月の営業を週7日に延長し、営業しております。 通常通りでしたら、水曜~日曜営業で月曜と火曜を休業日としておりますが、コロナウイルスの影響による学校休校を受け、週7日営業をしております。 従業員は交代で休み取る、療育メニューの変更…
児童デイサービスtokotokoに、新車がやってきました! トヨタの新型ノアです。 シルバーのピカピカボディが目にまぶしい! 2月12日より、送迎車として使用しています。 このたび、私たちの送迎車の更新事業が、令和元年度の埼玉県共同募金会の助成事業に選ばれました。 …
一般社団法人 tokotoko発達支援センター 見学・相談・体験受付中