こんにちは!児童デイtokotokoです。 今回はコロナ対策でスタッフが手作りした卓上シールドを紹介致します。 ブックスタンド、紙ストロー、クリアファイルなどで作成しました。 昼食、おやつ、学習などさまざまなシーンで活躍しています。 実際に使用しているシーンをご紹介します。  …
こんにちは、tokotoko桜です。 今年は、コロナ禍の影響で地域のお祭りが相次いで中止になる中、メンバーに1日でも夏の楽しいイベントとして夏祭りに参加してもらうために、1週間の夏祭り週間を設け、在宅支援のメンバーも参加できるようにしました。 1日…
こんにちは!児童デイtokotokoです。 夏休みが終わり新学期が始まりました。 今年は例年とは違う特別な夏休みになりましたね。 tokotokoも少ない企画の夏休みグループになってしまいました。 そんな中で、子どもたちの笑顔が一番見られたのは『かき氷』を作って食べている時間…
こんにちは。児童デイサービスtokotokoです。 猛暑の毎日ですがいかがお過ごしですか。 今年のtokotoko夏休みグループはコロナ感染予防と熱中症予防のため、調理学習・買い物学習・ジャブジャブ池での水遊び・流しソーメンなど、恒例のイベントを中止にして「ミニ買い物学習」を企画しました…
こんにちは児童デイサービスtokotokoです。 今月より、運動に「縄はしご運動」を取り入れています。 縄はしごと言っても登り下りはしません。床の上に平たく置いて使う運動です。 サッカーやバスケットボールなどさまざまなスポーツのトレーニングに多く取り入れられているようですが、ここで…
こんにちは、tokotoko桜です。 つい最近、紫陽花の小さな蕾が開花し始めたと思ったら、そろそろ終わりの時季を迎え…季節の移ろいを感じます。はっきりしない天気だけは続いていますね(*_*; 前回に引き続き、在宅支援ご利用中のメンバーさんの様子をお伝えします。 ご存知のように雨が続…
こんにちは児童デイサービスtokotokoです。 先日、児デイtokotokoでは、子どもたちが七夕に短冊を書きました。 今年も例年通り夏の訪れを感じる行事の1つが迎えられたことが感謝です。 色画用紙の短冊や色ペンを自分で選び、それぞれの願い事を書くのですが、この願い事というのがい…
こんにちは。児童デイサービスtokotokoです。 表題にもある通りアクエリアスを始めました。 こちらは少し薄めになっており、運動前後に飲みやすくなっております。また、味だけではなく運動中は薄めの方が体が吸収しやすいので薄めにしております。 麦茶も今まで通り提供いたしますが、汗をたくさんか…
こんにちは。児童デイサービスtokotokoです。 題名にもある通り分散ですが学校開始されました。週1で登校のお子さん、毎日登校でも午前のみor午後のみなど学校それぞれで登校形態が違ったり、同じ学校でも学年で時間が違うなどバラバラで来所やお迎え時間が揃わない週でした。 色々と落ち着きませんが、マ…
こんにちは!生活介護tokotoko桜です。 本日は最高気温32℃と真夏日になりましたが、メンバーの皆さんは暑さに負けず、元気に活動されています。 現在、新型コロナウイルス第2波への懸念もあり、tokotoko桜をまだ通常運営できない状況にあります。三密を避けながら、約半数のメンバーは時短で…
一般社団法人 tokotoko発達支援センター 見学・相談・体験受付中