こんにちは、tokotoko桜です。 新年度の慌ただしさもようやく落ち着いてまいりましたが、皆さまお健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。 tokotoko桜では交流センターでの活動が再開されました。 午前は、画用紙に思い思いの絵を描き、 午後は、プールに入水し、元気よ…
こんにちは~。児童デイサービスtokotokoです。 暖かくなり外が快適な季節になりました。児童では「外に出るぞ~」という事で積極的に外出しました。そんな春休み第一弾は「川口グリーンセンター」です。 はっきりいって「なめてました」💦 とても楽しかったです。広い敷地内には、広場・植物園・フィール…
こんにちは、tokotoko桜です。 今春は桜の花が早くも満開を迎え、前倒しで私たちの目を楽しませてくれましたね。 tokotoko桜でも気分はすっかり冬が終わり、春の陽気に皆さん元気いっぱいに通所してくれています。 ある日の室内レク。 段ボール箱どこまで…
こんにちは~。 ようやく暖かくなってきましたね。そんな暖かい一日、児童では「国営武蔵丘陵森林公園」に行ってきました。少し距離はありますが1時間で公園に到着です。広場でのランチの後は今回のメインイベント「フィールドアスレチック」にチャレンジしました。こちらのフィールドアスレチックは自然の地形を活かし…
こんにちはtokotoko桜です。 今年度も残すところあと1ヵ月になりました。 まだ朝、夕は寒さが厳しい季節ですが、日中は少し暖かい日もあり少しづつ春の訪れを 感じられるようになってきましたね。 さて、2月の活動についてですが2月といえば節分!桜では桜流豆まきをしました。 …
児童のtokotokoです。最近一気に寒くなってきました。体調や調子を崩していませんか。 放課後等デイサービスtokotokoでは放課後等グループを実施しています。学校が終わった後の居場所・活動出来る場として小学生、中学生、高校性のお子さん達が集まっています。放課後のグループ活動は曜日によってメニ…
こんにちは、児童デイサービスtokotokoです! 2023年 新しい年のスタートは1月8日㈰の遠足『氷川女體神社周辺ウォーク』『埼玉スタジアム広場』での様子を紹介したいと思います。 当日は冬晴れで暖かく、絶好の遠足日和となりました。到着後、ブルーシートを敷いて美味しくランチタイム!! …
こんにちは、tokotoko桜です。 寒さもより一層深まり、インフルエンザやコロナウイルスなどが猛威を振るう季節となりました。 2023年。 年が明け、最初のテーマは「健康」です。 月に一度、医師による往診があり、それに合わせて体重と血圧の測定をしております。 その様子…
こんにちは! 今年も残りわずかとなりました。振り返るとやはり「コロナ禍」の一年ではなかったでしょうか? 放課後のみならず楽しみにしていた遠足やイベントにも参加できなかった子も多く辛い思いをしたと思います。そんな1年でしたが積極的に動きました。毎月第1日曜日と祝日はイベントを開催しました。…
こんにちは、tokotoko桜です! 2022年もいよいよ師走、皆様いかがお過ごしでしょうか。 12月に入った途端、 「ゆ-き-は?ふる?」 「クリスマスだね~!」「ケーキ食べるよ」「クリスマスの歌うたおうよ」 など、メンバーさんからは楽しい会話が聞こえてきます。 桜は…
一般社団法人 tokotoko発達支援センター 見学・相談・体験受付中