コロナ禍で課外活動が中々出来ませんでした。 先日の7月23日の日曜日、埼玉県障害者交流センターの納涼祭に行ってきました。 おにぎり、唐揚げ、焼きそばを食べる予定でしたが、、、、、 焼きそばは開催時刻…
こんにちは!tokotoko桜です! 雨の日が続くと洗濯物もなかなか乾きませんね。 こんなジメジメした季節も元気に吹き飛ばしましょう! *音楽の時間*いろいろな楽器に触れ、身体も動かします! *作業の紙…
さいたま水族館と埼玉県防災学習センターに行ってきました。 まず、さいたま水族館前のベンチで腹ごしらえをし、水族館へ。 その後、車で埼玉県防災学習センターへ移動。 地震や暴風などの疑似体験を通して災害の威力を体感してきました。 消火体験 …
こんにちは!tokotoko桜です! 最近は寒暖差もあり、体調など崩されていませんか? 早いもので、ついこの前新年の挨拶をしたと思ってい たのですが、もう1年の折り返しとなる6月を迎えます。 よく言われていますが、歳をとると本当に1年が早く 過ぎていきますね。 今…
こんにちは、tokotoko桜です。 新年度の慌ただしさもようやく落ち着いてまいりましたが、皆さまお健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。 tokotoko桜では交流センターでの活動が再開されました。 午前は、画用紙に思い思いの絵を描き、 午後は、プールに入水し、元気よ…
こんにちは~。児童デイサービスtokotokoです。 暖かくなり外が快適な季節になりました。児童では「外に出るぞ~」という事で積極的に外出しました。そんな春休み第一弾は「川口グリーンセンター」です。 はっきりいって「なめてました」💦 とても楽しかったです。広い敷地内には、広場・植物園・フィール…
こんにちは、tokotoko桜です。 今春は桜の花が早くも満開を迎え、前倒しで私たちの目を楽しませてくれましたね。 tokotoko桜でも気分はすっかり冬が終わり、春の陽気に皆さん元気いっぱいに通所してくれています。 ある日の室内レク。 段ボール箱どこまで…
こんにちは~。 ようやく暖かくなってきましたね。そんな暖かい一日、児童では「国営武蔵丘陵森林公園」に行ってきました。少し距離はありますが1時間で公園に到着です。広場でのランチの後は今回のメインイベント「フィールドアスレチック」にチャレンジしました。こちらのフィールドアスレチックは自然の地形を活かし…
こんにちはtokotoko桜です。 今年度も残すところあと1ヵ月になりました。 まだ朝、夕は寒さが厳しい季節ですが、日中は少し暖かい日もあり少しづつ春の訪れを 感じられるようになってきましたね。 さて、2月の活動についてですが2月といえば節分!桜では桜流豆まきをしました。 …
児童のtokotokoです。最近一気に寒くなってきました。体調や調子を崩していませんか。 放課後等デイサービスtokotokoでは放課後等グループを実施しています。学校が終わった後の居場所・活動出来る場として小学生、中学生、高校性のお子さん達が集まっています。放課後のグループ活動は曜日によってメニ…
一般社団法人 tokotoko発達支援センター 見学・相談・体験受付中