こんにちは。tokotoko桜です。 最近、桜では紙粘土制作を行っています。 市販の紙粘土を使用するのではなく、紙粘土そのものを手作りしています。 材料は、トイレットペーパーまたは新聞紙、水、洗濯糊、木工用ボンド、小麦粉、食用油、絵の具です。 まず、トイレットペーパーを芯からほどきます。 …
こんにちは!児童デイサービスtokotokoです! 今回のブログはtokotokoの卒業生である、和紀君(かずきくん)が2020年第7回スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム北海道にスノーボード部門で出場することが決まったことの報告です!! 保坂和紀君(左)と真下代表(右) 大会日程…
こんにちは! 児童デイサービスです。 日常生活にある動きには、階段の昇降・ボールを蹴る・靴を履くなど、動くために必要な膝を曲げる動作があります。 ◎動くための片足立ちです ①まずは足を上げ下げしました 膝をしっかりと上げようね! 初めは姿勢がバラバラでした…
本年もどうかよろしくお願いいたします。 1月14日(火)に与野七福神巡りに行ってきました。 お天気も良く、絶好の七福神巡り日和!!!!! 3グループに分かれて、それぞれのペースでお参り。 ●tokotoko桜→山神社→円乗院→昼食→御嶽社→天祖神社→円福寺→鈴谷大堂→tokotoko桜(徒歩…
児童デイサービスです。 あけましておめでとうございます。皆さまのおかげで今年も無事に新しい年を迎えることが出来ました。 今年もとことこと、一緒に歩んでまいりましょう!! 親子二人三脚のお手伝いをします! 脳を鍛える! 身体を鍛える! 生活スキルを学ぶ! 社会性を育む! お子様のこ…
こんにちは。児童デイサービスtokotokoです。 今年もあと3日となりました。 tokotokoのブログも今年最後になります。 今回は25日、26日に行った調理学習の様子を紹介したいと思います。 『たこ焼き』 ◎たこ焼きの生地をプレートに流しています。慣れた手つきでと…
こんにちは。 最近朝晩の冷え込みが厳しくなってきた今日この頃ですが皆様変わりなくお過ごしでしょうか? そんな中tokotoko桜では先日ボーリングに行ってきました。 皆様久しぶりの外出とあっていつもよりも楽しまれていました。 その人その人でボールの投げ方が違い、皆様思い思いにボールを…
こんにちは。児童デイサービスtokotokoです。 早いもので今年もあと残すところわずかとなりましたね。 街中はクリスマスイルミネーションに飾られました。 tokotokoでもクリスマスの飾り付けが終わり、今年もサンタがやって来ました!(^^)! tokotokoサンタはオル…
tokotoko桜です。 桜ではクリスマスに向けてサツマイモの蔓を輪にしたリースや、みんなで公園等で集めてきた小枝、松ぼっくり、どんぐり等を使った飾りの制作を行っています。 ①みんなで集めた材料 ②輪にしたサツマイモの蔓 &nb…
こんにちは!児デイtokotokoです! tokotokoでは、親御さんのお迎え等の前におやつの時間があります。 おやつといっても、チョコレートやガムなどではありません。 ポップコーンマシーンで作るできたてのポップコーン(子供たち代表の1人がその日のポップコーンフレーバーの味を決め…
一般社団法人 tokotoko発達支援センター 見学・相談・体験受付中