こんにちは。tokotoko桜です。
最近、桜では紙粘土制作を行っています。
市販の紙粘土を使用するのではなく、紙粘土そのものを手作りしています。
材料は、トイレットペーパーまたは新聞紙、水、洗濯糊、木工用ボンド、小麦粉、食用油、絵の具です。
まず、トイレットペーパーを芯からほどきます。
その後、細かくちぎっていきます。新聞紙の場合も、ひたすら細かくちぎります。
メンバーの皆さんは、集中して黙々とちぎっていますが、なかなか地道な作業工程です。
方法は人それぞれですが、ピンク色ダブルのトイレットペーパーをミシン目で切り離し、ダブルをシングルにしてから、ちぎっていくメンバーもいます。
トイレットペーパーが細かくなったらバケツに入れ、その上からたっぷり水を入れて、棒でぐるぐる掻き混ぜます。トイレットペーパーを溶かすように、根気よく混ぜます。その後、ネットを使用して軽く水気を絞ります。
絞ったトイレットペーパーに、洗濯糊、小麦粉、食用油、絵の具を加えて根気よくこねます。
均等に混ざり合ったら、最後に木工用ボンドを加えてさらに混ぜ合わせます。ここは体力勝負!
いい感じの粘りがでてくると完成です。絵の具によって様々な色の紙粘土を制作することができます。
ピンク色のトイレットペーパーを使用すると、絵の具を混ぜずに薄ピンク色の紙粘土が作れますよ。
こちらは茶色の紙粘土を竹に張りつけていっている様子です。
こちらはピンク色の紙粘土で小さな丸をたくさん作っている様子です。
さぁ、一体何が出来上がるのでしょうか!?
乞うご期待!粘土制作はまだまだつづく・・・