こんにちは。児童デイtokotokoです。
今回ご紹介するのは子供たちが頑張った過程です。作業課題は各ステージごとによって違います。各ステージごとに作業内容、作業過程をご紹介いたします。今回のブログは少し長くなります。
ステージⅠ
ステージⅠの課題はビーズ通し、アイロンビーズです。
ビーズ通しのねらいは物をつまむことと、つまんだものを対応することです。
アイロンビーズのねらいはマッチングとピンセットを使うことです。透明シートの底についている見本と同じ場所にビーズを置いています。見本通りに練習するのは、文字学習などにもする練習方法ですね。ピンセットの先を使って物をつまむのは箸にもつながる課題です。
ステージⅢ-1
ステージⅢ-1の課題はストローの切り絵です。
こちらを作っていきます。
ハサミの1回切り。ハサミの持ち方や力の入れ方を学んでいきます。
慣れてきたらマークの付いた部分を切ります。
ボンドで切ったストローを板に張り付けていきます。
ステージⅢ-2
ステージⅢー2の課題はさき織りとリリアンです。
ハサミで好きな色の布を細長く切っていきます。
切った布を結んでいきます。が、その前に形が残りやすいモールで結ぶ練習です。
慣れてきたら自分の布で結んでいきます。
さき織りの子は切った布を編んでいきます
リリアンの子は結んだ布を編んでいきます。
ステージⅣ~Ⅴ以上
ステージⅣ~Ⅴの課題は指示書を読んでその指示通りに紙を使った小物入れを作るというものです。
細長く丸めた紙を指示書通りに張り付けていきます。
指示書を読み取るというのがねらいです。
長いブログをここまで読んでくださり、ありがとうございます。
完成品は是非、展示会でご覧ください!!