こんにちは!!児童デイです!
今回は、整列と順番の成長を紹介します。
日常生活や学校生活や外出でのルールの1つに、並ぶ・順番を待つがあります。tokotokoでは、ウロウロして列から外れると最後尾に移動する事もしています。トイレと手洗いを済ませてから、次は遊びだったりおやつだったりするので、お子さん達は列から外れる事がとても減りました。
===============
約1年半前の整列です。
障害特性や年齢によって教え方はそれぞれです。写真はインド式順番待ち。前の人の肩に手を置き、自分と人との間や自分の立ち位置の理解を促していきます。前の順番の子との間にはまだ間がちゃんとありません。触られるのが嫌だったり肩にある手を触り遊んだりと様々でした。
約1年前の写真です。
視覚的に分かりやすくマットを置く事もします。待つ場所の指定です。
ウロウロ対策にもなりました。間合いが上手になっていますね!
外出では、安全や事故防止の為に1列に並ぶことは大事です。
お店の中で弁当を選び他の子を待つときは、他のお客様の迷惑にならないよう整列で待ちます。
約半年前の写真です。
遊び時間で大繩をウネウネして飛び越えていました。お子さんが友達に「ならんで~」と声をかけています。写真の後ろにはスタッフも並んでいて良い運動になりました!
最近の写真です。
とても綺麗な整列です!列が長くなっても乱れることが少なくなりました。女の子なりに前の子に立ち位置を教えている場面もありました。
当日の体調や学校行事などで落ち着かず整列できない日もあります。仕方ないよね・・ではなく、出来る事はやりましょう!と指導しています。